初心者がホームページから学ぶ:小錦さんのホームページから学ぶ4つの項目。
さて、今日は小錦さんのホームページから学びましょう
小錦さんのホームページ
小錦さんのホームページもワードプレスで作られています。 テーマは、KONISHIKI2014となっていましたので、多分制作会社が作ったテーマだと思います。
カレンダー
スケジュールをクリックすると近々のスケジュールが表示されます。
そして、右上の「リスト」を「月」に変えると、「カレンダー」が表示されます。このカレンダーは The Events Calendar と言う公式プラグインです。
WordPressソフトのプラグインを「カレンダー」でサーチすると、1,138個の候補ソフトが出て来ます。すごい数ですね。
そして、このソフトはトップに出てきます。なので、かなりポピュラーなようです。
60万件以上の実績があり、評価も高く、Lightningとの互換性もあり、2週間前に更新されたばかり、とても安心できるソフトですネ。
小錦さんのホームページを見て、こんな感じならいいな!と思ったら、是非、使ってみましょう。
フッター
さらに見ていきますと、Faceboo等のボタンがページの下方についています。
多くのサイトでは、FacebookやTwitterの「シェア」や「いいね」ボタンを記事に付けます。小錦さんのホームページでは、フッターと呼ばれる部分にありました。
ホームページの構成は、ヘッダー、本文、フッター、サイドバーの4つに分けられます。
フッター部分は、企業名やロゴ等がよく置かれます。この部分に、小錦さんのホームページでは、いいねボタンを入れています。
つまり、どのページをクリックしても、必ず「ボタン」が表示されるのです。
この「ボタン」は、小錦さんのホームページ全体に対しての「いいね」という意味合いのボタンになりますネ。
記事を開いてみると、記事の下にもボタンがあります。これは、記事に対しての「いいね」ボタンになりますネ。
面白い使いかたです。
Google+
ところで、この「ボタン」ですが、google+のボタンも入っています。
一般的にはあまり、google+を載せているサイトは少ないように思ったのですが、ハワイ出身の小錦さんは、アメリアのつながりが強いので、載せているのでしょうか? つまり、アメリカ人はgoogle+を日常的に使っているのでしょうか? 興味深いところです。
Googleはアカウントを取得すると、Google+, Goorleフォト、Googleドライブ、youtube等が連携して使えるようになります。
これからホームページを作ろうとしている方は、このgoogleアカウントはとても役に立ちます。ホームページ専用のメールアドレスを持ち、写真投稿にはgoogleフォトを使い、動画投稿ならyoutubeを使えます。また、バックアップファイルはgoogleドライブに自動保存ができます。とても便利なgoogleアカウントです。
そんな便利な機能の中に、google+があるのです。
見た感じ、よくできているソフトに思えます。でも、何故かあまり使いません。何故なのでしょう?? FacebookとTwitterがあまりにも有名だからなのか・・・・?
世界のユーザー数ですが、Facebookは20億人。 Twitter、google+はそれぞれ約3億人。
世界ではFacebookが圧倒低ユーザー数です。でも、日本では、FacebookユーザーよりもTwitterユーザーの方が多いそうです。日本の月間アクティブユーザー数はFacebookが2,800万人、Twitterが4,500万人だそうです。
その流れから考えると、日本ではFacebookとTwitterが両巨頭となります。それから日本ではLINEも重要ですね。でも、google+に関しては、あまり話を聞くことはない感じです。
各ソフトはそれぞれに特徴があり、同じものではありません。しかし、google+はFacebookに似ているのであまり使われないのかと想像してます。
何れにせよ、記事を拡散するためには、複数のSNSのボタンを配置するのが良いですね。
ちなみに、Lightningでは、FacebookやTwitterへの連携ソフトが標準で、スマホ使用時は更にLINEへの連携も可能になっています。日本人には良さげですね。
Amebaブログ
さて、ホームページの右上にはブログへの「LINKS」があります。あれ?、このホームページでブログ書けるのに、何故リンク? 不思議な感じがします。
Amebaブログは多くの芸能人が使っているブログです。
市川海老蔵や、小林麻央のブログはとても有名ですネ。
Amebaブログは、無料のブログです。誰でも簡単にホームページが作れて、簡単に発信できるスグレモノ。サイバーエージェント社が運営しているブログのプラットフォームです。
Amebaブログが好まれる理由の一つが、簡単にページビュー(何ページ読まれたか)を増やせるということです。
Amebaブログにはペタと呼ばれる機能があります。これは、誰それがブログを見ましたよ!と言う足跡を残す機能です。足跡があると、日本人はお礼も兼ねてその方のブログを見に行きます。そんなこんなで、ページビュー(何ページ読まれたか)が簡単に増やせるのです。
でも、色々とディメリットもあります。例えば、商用禁止。アメブロを使って商売はだめです。また、規約がいつの間にか変更され、それに準拠していないと、強制的に削除されます。かつてセミナー関連が大量に削除されたそうです。また、Amebaブログを他に引っ越す事はできないとのこと。読者のリストも出せないそうです。記事のエクスポートもできないそうです。
なので「縛りがかなりきついぞ!」という覚悟さえあれば、使いやすいブログだと思います。
小錦さんも、Amebloを活用して、日々購読者を増やしているのかもしれませんね。
本日は、カレンダー、フッター、google+、Amebaブログを学びました。
(文責:大久保 優)